マルモッタン・モネ美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マルモッタン・モネ美術館
地図
施設情報
正式名称 Musée Marmottan Monet
開館 1934年
所在地 2, rue Louis Boilly, Paris XVIe
位置 北緯48度51分43秒 東経2度16分03秒 / 北緯48.86194度 東経2.26750度 / 48.86194; 2.26750座標: 北緯48度51分43秒 東経2度16分03秒 / 北緯48.86194度 東経2.26750度 / 48.86194; 2.26750
アクセス ラ・ミュエット駅フランス語版
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
クロード・モネ 『印象・日の出』 (1872年)

マルモッタン・モネ美術館 (マルモッタン・モネびじゅつかん、Musée Marmottan Monet、旧称マルモッタン美術館) は、パリ16区にある美術館である。フランス印象派の画家クロード・モネの作品のコレクションで知られる[1]

パリ市内西部ブローニュの森にほど近く、世界最大級のモネのコレクションを収蔵する。特に"印象派"という流派名の由来となったモネの代表作『印象・日の出』を所蔵することで名高い[1]

歴史[編集]

美術館の基礎をつくったのは美術史家・収集家のポール・マルモッタン(1856-1932)であった[1]。美術館の建物は1840年、ヴァルミー公爵が狩猟用に建てたものを、ポールの父でジロンド県の役人であったジュール・マルモッタンが1882年に購入し、邸宅に改造したものである。ポール・マルモッタンの死後、彼の美術コレクションはアカデミー・デ・ボザールに寄贈され、1934年から美術館として公開された。なお、ポール・マルモッタンの収集品は印象派絵画ではなく、新古典主義ナポレオンの時代に流行した絵画様式)の絵画と、アンピール様式の調度品であった。1957年、モネの医者であったジョルジュ・ド・ベリオの収集品が、ベリオの娘のド・モンシー夫人から寄贈された。『印象・日の出』はこのコレクションに含まれていた。さらに1966年、モネの次男ミシェル・モネより、父親モネの作品多数が寄贈された[1]。美術館名にMonetが追加されたのは、ミシェル・モネによる遺贈の後である。『印象・日の出』がこの美術館に所蔵されていたことが遺贈の動機であるとする説がある[2]。マルモッタン美術館はこの他にも多くの個人コレクションからの寄贈を受け、印象派絵画の殿堂となっている[1]

主な収蔵品[編集]


日本との関係[編集]

2004年東京京都で「パリ マルモッタン美術館展」が開催され、およそ28万人が来場した[3]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 地球の歩き方編集室『地球の歩き方 A07 パリ&近郊の町 '10-'11』ダイヤモンド社、2009年、187頁。ISBN 978-4-478-05860-2 
  2. ^ マリアンヌ・マチュー「<<印象、日の出>>から「睡蓮」まで―マルモッタン・モネ美術館のモネ・コレクションの誕生」、『マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 「印象、日の出」から「睡蓮」まで』日本テレビ放送網、2015年、p.15
  3. ^ パリ マルモッタン美術館展 ~モネとモリゾ 日本初公開ルアール・コレクション~”. NTV. 2014年2月16日閲覧。

外部リンク[編集]