選り抜き記事
テンポイント(1973年 - 1978年)は、日本中央競馬会に所属した競走馬。トウショウボーイ・グリーングラスとともにTTGと称される。
1975年8月に競走馬としてデビュー。関西のクラシック候補として注目を集め、額の流星と栗毛の馬体の美しさから「流星の貴公子」と呼ばれた。クラシックでは無冠に終わったが、5歳時に天皇賞(春)と有馬記念(第22回有馬記念)を優勝した。後者のレースでトウショウボーイと繰り広げたマッチレース(2頭にグリーングラスを加えたTTGの三つ巴の戦いとして取り上げられることもある)は競馬史に残る名勝負のひとつといわれる。1978年1月に国外遠征に向けての壮行レース(第25回日本経済新春杯)中に骨折し、43日間におよぶ延命治療の末に死亡した。……
- 『万葉翡翠』は、松本清張の短編小説である。清張が長年にわたって持ち続けていた旅と考古学への関心を推理小説の形で結実させており、『万葉集』に現れる「沼名河」と「玉」を求める探索がやがて殺人事件へとつながっていく物語である……
- 初代ウィルミントン伯爵スペンサー・コンプトンは、イギリスの政治家、貴族。ウォルポール内閣で閣僚職や庶民院議長を務めた後、1742年のウォルポール退陣に際して後任の第一大蔵卿(首相)となった……
- 『出家とその弟子』は、倉田百三による戯曲である。鎌倉時代の僧親鸞とその弟子唯円を中心に、人間の罪、愛欲などを描く。『歎異抄』をベースにしつつ、一燈園やキリスト教の思想の影響も強く受けているとされ、史実の親鸞を歪曲していると批判もあった……