Wikipedia:月間新記事賞
![]() | このページのノートに、このページに関する提案があります。(2023年1月) 提案の要約:救済措置について |
月間新記事賞は、良質の新規投稿により多くの注目を集めることを狙いとした企画です。
新しい記事に取り上げられた中から、良いと思った記事に投票して下さい。
「こんなことは初めて知った」「切り口が斬新である」「分かりやすく説明されている」「翻訳が素晴らしい」「その後の加筆が良い」など、良いと思う理由は何でもかまいません。
若い記事ですので、記事の完成度は投票基準として優先しなくてもかまいません。もしあなたが記事の欠点に気付いたら、ノートで指摘するなり加筆修正するなりして下さい。
投票に際して、候補を全て読んでいただくことを前提とはしていません。気にいった記事に投票し、また次の機会に他の記事も読んでみてというペースで参加してみて下さい。結果上位5記事に、その月の月間新記事賞が与えられます。
今月の一枚は、新しい画像に取り上げられた中から、これはと思う一枚を選ぶ企画です。あなたが良いと思った一枚に投票してください。もっとも得点を集めた一枚が今月の一枚に選ばれます。
なお、2009年9月分より当新記事賞に加え、既存の記事への加筆を対象とした月間強化記事賞の投票ページも掲示しています。併せてご利用下さい。
お知らせ
12月の月間新記事賞には、 アイヌ語地名、液果、夏油温泉の石灰華、コーヒー切手、京浜電力、ロシアンセージが選ばれました。今月の一枚には、2022年11月8日の月食、日本・愛知県における時系列画像 が選ばれました。
おめでとうございます!
新記事賞ルール[編集]
- 投票資格
- ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から投票受付開始時点までに1か月以上を経過していること。
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ※ただし以下のような不正投票については無効票にされることもありうる。(詳しくは運営マニュアルの「不正投票について」参照)
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票期間
- 翌月初めの9日間(2日0:00JST ~ 10日23:59JST)。(例)2月の新記事賞は3月に投票
- エントリ
- 該当月の1日0:00(JST)から月末日23:59(JST)までに、Template:新しい記事に掲載された項目記事。ただし前月にエントリしているものは含まない。(新規投稿日時が該当月とずれていてもかまわない。)また月末の場合、Template:新しい記事の更新時刻が0:00(JST)以降となって掲載されたものは対象外とする。
- 選考方法
- 【Template:新しい記事】への推薦時の1票につき得点1、【Wikipedia:月間新記事賞】での投票1票につき得点2と集計し、得点上位5項目が受賞。
今月の一枚ルール[編集]
- 投票資格
- ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者。1項目1票、何項目でも投票可能。
- 初めて編集した時から投票受付開始時点までに1か月以上を経過していること。
- その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
- ※ただし以下のような不正投票については無効票にされることもありうる。(詳しくは運営マニュアルの「不正投票について」参照)
- 署名偽造による不正投票
- 多重アカウントを利用した同一利用者による多重投票
- 投票期間
- 月初めの9日間(2日0:00JST ~ 10日23:59JST)。
- エントリ
- 前月の1日0:00(JST)から月末日23:59(JST)までに、Template:新しい画像に掲載された画像。ただしその前にすでにエントリしているものは含まない。また月末の場合、Template:新しい画像の更新時刻が0:00(JST)以降となって掲載されたものは対象外とする。
- 選考方法
- 【Template:新しい画像】への推薦時の1票につき得点1、【Wikipedia:月間新記事賞】での投票1票につき得点2と集計し、得点上位1項目が受賞。
投票[編集]
- 投票書式
- 署名チルダ3つ~~~を記事名に続けて入れてください。前の投票者との間はカンマ","で区切ってください。投票期間中でしたら、投票を取り消してもかまいません。自分が投稿、編集に参加した記事にも投票できます。(記事名の横の数字はエントリ時の推薦票数です。)
2023年1月の候補
- 投票期間
- 2023年2月2日0:00 (JST) - 2023年2月10日23:59 (JST)
現在時刻は2023年2月6日(月)21:01(JST)です。(投票前にをクリックして時間を更新してください。)
投票受付中です。
新着記事[編集]
- レスター・ホルト(3):
- ナイト・エア816便墜落事故(5):
- 大不敬(5):
- 書斎のミネルヴァ (ライデン・コレクション)(6):
- アーヴィング・フィンケル(4):
- 軽量スポーツ航空機(3):
- 結束バンド (アルバム)(5):水野白楓(会話), ウース(会話)
- ヴァルデンブルク鉄道(3):
- ヘルソンの解放(6):
- 人間の顔をした社会主義(4):水野白楓(会話)秋山夕子(会話)
- 主権のパレード(3):
- モンゴルのニザール派討滅(6):
- 静岡蒸溜所(6):ウース(会話)
- 宇都宮聖ヨハネ教会(6):
- 岡部記念館「金鈴荘」(6):
- タカラビール(6):
- エーリク4世 (デンマーク王)(5):
- 分子論の歴史(5):
- 海士町 (輪島市)(6):ウース(会話)
- 横溝正史疎開宅(8):Family27390(会話), ウース(会話)
- 2009年北朝鮮によるアメリカ人記者拘束事件(6):
- 大衆のアヘン(6):
- 岩本観音 (宇都宮市)(6):
- ポール・ペロシ襲撃事件(8):
- 永遠の若さ(7):
- レオニーラ・ツー・ザイン=ヴィトゲンシュタイン(6):
- コーポレート航空5966便墜落事故(6):
- ロジャー・フェントン(6):
- 悔悛するマグダラのマリア (エル・グレコ、ウスター)(6):Family27390(会話)
- 砂に埋もれる犬(7):Family27390(会話), ウース(会話)
- エリク10世 (スウェーデン王)(5):
- ハーラル4世 (ノルウェー王)(5):
- マリ=アニエス・ジロ(5):
- タムパ(5):
- タイタニック (1943年の映画)(6):Burning(会話)
- 白金長者屋敷(6):
- ヤマトリカブト(5):,青野一太郎(会話), ウース(会話)
- アメリカ合衆国大統領の輸送(5):
- 入浴する貴婦人(6):Family27390(会話)
- オルガ・ヘプナロヴァ(5):
- 小島醸造(4):
- ウィルキンソンタンサン鉱泉宝塚工場(7):Burning(会話)
- モンドの磔刑(4):
- F1チーム代表(7):
- ジョン・クリフォード・ウィルキンソン(8):
- トマス・ベイツ(3):
- 聖母の結婚 (カンピン)(3):
- 2004年スリランカ津波列車事故(3):
- グットルム・シグルツソン(2):
- トゥルゴヴィシュテの夜襲(3):
- 井ノ内稲荷塚古墳(3):
- パラッシ・ラージャ(4):
- モートラック蒸留所(6):
- 1510年インフルエンザの世界的流行(5):
- 不死身のザイフリート(6):
- 中世における異端審問(5):
- トムラウシ山遭難事故 (2002年)(5):
- マッキントッシュの聖母(3):
- ストロベリーパイ(5):
- ポポー属(3):
- ロベルト・デ・ゼルビ(6):
- 薔薇冠の祝祭(5):
- 日本における養蚕(8):
- フランク・ベック (イギリス陸軍士官)(4):
- ヨハネス・ツェレペス・コムネノス(4):
- デイビッド・カトー(5):秋山夕子(会話)
- シュプリンゲ(6):
- 剱沢小屋雪崩事故(7):水野白楓(会話)
- イサキオス・コムネノス (アレクシオス1世の兄)(7):
- ナジュラ・ブデン(7):秋山夕子(会話)
- 自民党議員会合LGBT差別冊子配布問題(6):秋山夕子(会話)
- マダムXの肖像(10):Family27390(会話)
- ボードゥアン3世 (エルサレム王)(6):
- 両耳聴効果(5):
- アドリアノス・コムネノス(5):
- リチャード・マンスフィールド(4):
- 松坂屋上野店(6):
- 松坂屋名古屋店(6):
- グランド・セントラル・マディソン駅(5):
- ジョウシュウトリカブト(7):
- フラン・サレシュキ・フィンジュガール(6):
新着画像[編集]
- 日本最大とされる和気神社の絵馬(3):Family27390(会話)
- 日本万国博覧会(1970年)の入場券(3):小石川人晃(会話) , Family27390(会話),Keeezawa(会話)
- タカネトリカブト(4):Family27390(会話)
- 再開発が進む福岡市の中心部・天神地区(3):
- 文翔館(第2代山形県会議事堂)(4):totti(会話) , Family27390(会話)
- UEFAヨーロッパカンファレンスリーグのトロフィー。ASローマ来日時のローマショップでの展示(4):Family27390(会話),Keeezawa(会話)
- 夏油温泉の石灰華、天狗の岩石灰華ドーム(岩手県北上市)(2):
- 登呂遺跡の復元祭殿(3):小石川人晃(会話) , Family27390(会話)秋山夕子(会話)
- 国宝・松本城天守(2):小石川人晃(会話) , Family27390(会話)
- 潟前山森林公園より、田沢湖と秋田駒ケ岳を遠望する(秋田県仙北市)(2):
- 吉見百穴(埼玉県吉見町)(4):totti(会話) , Family27390(会話)
- 百里基地上空で共同訓練中のインド空軍のSu-30MKI戦闘機(上)と自衛隊のF-2戦闘機(下)(5):小石川人晃(会話) , Family27390(会話),Keeezawa(会話)
強化記事[編集]
- エントリーはメインページに掲載された強化記事よりBotによって自動で行われます。
- 投票期間
- 2023年2月2日0:00 (JST) - 2023年2月10日23:59 (JST)
現在時刻は2023年2月6日(月)21:01(JST)です。(投票前にをクリックして時間を更新してください。)
投票期間中です
- スヴェン2世 (デンマーク王), 月末版との差分:
- スノーフォール, 月末版との差分:
- ポール・ラドミロー, 月末版との差分:
- 周期点, 月末版との差分:
- ジョルジュ・ビゼー, 月末版との差分:
- 根粒, 月末版との差分:Family27390(会話),Keeezawa(会話), 小石川人晃(会話)
- Max Payne 2: The Fall of Max Payne, 月末版との差分:
- マヤノトップガン, 月末版との差分:
- エンリケ・ホルダ, 月末版との差分:
- キナバル自然公園, 月末版との差分:小石川人晃(会話)
- サクソンウォリアー, 月末版との差分:小石川人晃(会話)
- ノルマン・コンクエスト, 月末版との差分:Family27390(会話)
- 佐久往還, 月末版との差分:,青野一太郎(会話)
- セダンの戦い, 月末版との差分:Family27390(会話)
- ハニヤス, 月末版との差分:小石川人晃(会話)
- ムティー, 月末版との差分:
- ズウォティ, 月末版との差分:
- ポエティックフレア, 月末版との差分:,Keeezawa(会話)
- デュッラキウムの戦い (1081年), 月末版との差分:
- 市立名古屋動物園, 月末版との差分:
- パル (犬), 月末版との差分:Family27390(会話)
関連項目[編集]
- 受賞記事一覧
- 運営関連ページ
- Wikipedia:月間新記事賞/運営マニュアル - 月間新記事賞運営マニュアル
- Wikipedia:月間新記事賞/導入 - 導入文
- Wikipedia:月間新記事賞/ルール - ルール
- Wikipedia:月間新記事賞/JST - 投票期間自動表示スクリプト
- Template:新記事賞お知らせ - 受賞発表などに
- Template:新記事賞投票のリンク - 「20XX年X月への投票を行う」のリンク