コンテンツにスキップ

FlashGet

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FlashGet
作者 侯延堂
開発元 Trend Media Co. Ltd.
最新版
3.7.0.1220[1] ウィキデータを編集 / 2013年5月17日 (11年前)
対応OS Microsoft Windows
種別 ダウンロードマネージャBitTorrentクライアント
ライセンス プロプライエタリ フリーウェア
公式サイト www.flashget.com
テンプレートを表示

FlashGet(旧JetCar、中国語名「快车; Kuàichē」の直訳に由来する)は、Microsoft Windows向けのフリーウェアであり、ダウンロードマネージャである。当初は有料版とアドウェア版のいずれかで提供されており、後者にはInternet ExplorerBrowser Helper Object(BHO)が含まれていた。

機能

[編集]

FlashGetは、Avant Browser、Google ChromeInternet ExplorerOperaNetscapeMozilla FirefoxMaxthonSeaMonkeyなどのウェブブラウザと統合可能である。ファイルの連続ダウンロードや、複数の場所からの同一ファイルダウンロードに対応している。ファイルを複数のセクションに分割して、それぞれを同時にダウンロードする機能を持つ。統合型のオフラインリーダー英語版を備えている。HTTPFTPMicrosoft Media Server英語版RTSPBitTorrent、またバージョン1.8.4以降はeDonkeyによるダウンロードに対応している[2]

マルウェアに関する懸念

[編集]

FlashGetは、アップデート機構におけるセキュリティ上の欠陥により、ユーザーがトロイの木馬に感染する事例が発生した[3][4]

また、FlashGetは起動時に開発元からダウンロードされるFGUpdate3.iniファイルに記載されたすべてのファイルをダウンロードする点でも懸念がある。開発元のサーバーを通じて悪意あるFGUpdate3.iniが配布された場合、ユーザーに通知することなくFlashGetがマルウェアをコンピュータにダウンロードする恐れがある[5]

2010年4月4日にリリースされたFlashGet 3.4には、アドウェアやその他の未公開かつ無許可の中国製アプリケーションが含まれていた[6]。一部の広告はシステムトレイから強引に表示され、ユーザーに多大な不便をもたらした。また、インストーラーが中国語化され、多くのユーザーにとってインストールおよびアンインストールが困難になった[7]

脚注

[編集]
  1. ^ "FlashGet 3.7.0.1220 International, revised version released"; アーカイブ日付: 2015年5月11日; 出版日: 2013年5月17日; アーカイブURL: https://web.archive.org/web/20150511040745/http://bbs.flashget.com/en/forumdisplay.php?fid=6.
  2. ^ FlashGet release history”. Flashget.com. 2012年7月30日閲覧。
  3. ^ Bass, Steve (2008-03-26), FlashGet's Security Hole Delivers a Trojan, PC World, オリジナルの2010-04-03時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20100403074627/http://blogs.pcworld.com/tipsandtweaks/archives/006695.html 2010年5月19日閲覧。 
  4. ^ Emsisoft Malware-Info, Emsisoft, (18 June 2014), http://www.emsisoft.com/en/malware/?Adware.Win32.FlashGet 
  5. ^ Gostev, Alexander (2008-03-14), TrojanGet infects users around the world, Kaspersky Lab, オリジナルの2013-01-05時点におけるアーカイブ。, https://archive.today/20130105064632/http://www.viruslist.com/en/weblog?weblogid=208187496 
  6. ^ Panganiban, Francis (2010-04-04), FlashGet 3.4 sucks!, KIX|TRIX, オリジナルのJuly 14, 2010時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20100714012230/http://kixtrix.com/2010/04/04/flashget-3-4-sucks/ 
  7. ^ Panganiban, Francis (2010-04-07), FlashGet Followup: Uninstalling and Downgrading 3.4, KIX|TRIX, オリジナルのSeptember 27, 2010時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20100927011333/http://kixtrix.com/2010/04/07/flashget-followup-uninstalling-and-downgrading-3-4/ 

外部リンク

[編集]